事業計画書の作成について
事業計画とは
事業計画書とは、今後どのように事業を運営していくのか明確化し、長期的に安定した企業を確立するために重要となります。
この計画書はどのくらいの売上が見込めるかなどの具体的な事業内容を内外に示す計画書のことです。
創業融資を受ける以外にも事業を進めていくうえで今後の方針を確認することができます。特に事業拡大や取引が増えたり規模が大きくなるにつれ無計画では事業を進めていくことは難しくなります。長期的に安定した企業を確立するためにも現実的な計画を立てる必要があります。
また、事業拡大を考え、銀行や信用金庫等に融資を希望したとしても、融資元に、「信頼ができて、融資に対して安全性が高く計画的なビジネスである」と判断されないと、融資は行われない可能性が高いでしょう。実際に事業計画が無く、計画性のない経営をしている会社ほど短命であることが多いです。
事業計画書は現在の事業を確認し、改善ができるヒントを与えてくれる文書になります。
事業計画書は要らないと思われている方もいらっしゃるかと思いますが、売上の予想がついたり長期的な節税計画も立てられたりと様々な場面で活用することができるため、作成されることをお勧めします。
事業計画書に書く内容について
一番重要となる項目は事業の目的や内容、戦略についてです。具体的には、資金繰りや売上、利益の予測を行い、これらから開業資金の準備、自己資金の出資がどれくらいできるかなどを記載します。事業計画書は基本的に文章で作成しますが図表の挿入も可能ですので、視覚的にも見やすく、理解しやすい書面となるよう心がけましょう。融資を受ける際にはこの事業計画を基に、事業を説明し審査となりますので、クオリティの高いものを作ることが非常に重要といえます。
事業計画書に記載する内容
- 創業者のプロフィール
「この創業者だからこそ、この事業が成功する!」ということがわかるプロフィールにしましょう。過去の経験や経歴など、行う事業に対する強みを積極的に表現しましょう。この創業者なら事業が上手くいくと思ってもらえるようにすることが大切です。 - 事業コンセプト
わかりやすく事業を行う目的を記載します。どのようなサービスを誰に提供できるかなど自社の使命や社会的な貢献、強みについても記載しましょう。 - 事業の概要
掲げたビジョンや目的を実現させるための事業計画をわかりやすく伝えます。
商品・サービスについての説明
競合他社にはない自社にしかできない強みを伝えることが必要です。サービスの違いや強みが説明できないと、社会的な意義や事業拡大の見込みが薄いと思われてしまいます。
- 販売戦略
販売戦略とは販売方法や販売経路などを検討し決定することです。新規事業、特にアイディア重視型の事業ではおろそかになりやすい要素です。販売戦略はとても重要でありどんなに良いサービス、商品があったとしてもお客様を獲得しなければ事業として成り立ちません。どのようなルートで世間に自社の商品・サービスの存在、メリットを広告し、人や資金をどれくらい営業活動に費やす予定であるのかを伝えられるようにしましょう。 - 市場規模
事業のマーケットの現状について分析し、ご自身の事業が拡大、成功するための十分な市場規模と成長性があることを記載します。 - 売上計画
各サービスや各商品ごと等、部門単位に区切って記載します。具体的な経営指標や見込客数などを明確化して、分かりやすく、実現可能な計画をお伝えしましょう。 - 損益計算書の予測
最初の1年から数年間の利益の予測を行ってみましょう。売上の予想に加えて、自社の組織形態や仕入れ方法からどれだけの費用がかかりそうか、費用のうち変動費はいくらか、固定費はいくらか、といった詳細な予測が必要になります。
他にも事業計画書を作成する上で重要な項目が多く存在します。松山会社設立・個人創業相談センターは事業計画書の作成サポートを行っており、ご自身で作成することも可能ですが、しっかりとした事業計画書を作成するためには専門家に依頼することをお勧めします。会社設立に強い専門家として、最後まで丁寧にお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。